テレビ・ドラマ・映画・CMと数々のメディアに出演している黒川想矢(くろかわそうや)さん。
芸歴はなんと5歳からです!
2023年は映画『怪物』でも話題となりました。
また、2024年は新ドラマ『からかい上手の高木さん』にも主演として出演中です。
そんな黒川想矢さんですが、SNS上では演技について気になっている方が多いようです。
そこで今回は、
・黒川想矢の演技は上手い!
・演技が上手いという評判とその理由を徹底リサーチ
についてしっかりと深堀りしていきたいと思います。
目次
黒川想矢の演技は上手い!

まだ14歳である黒川想矢さん、結論から言うと演技は上手いです!
受賞歴をまとめてみました。
- 第66回 ブルーリボン新人賞
- おおさかシネマフェスティバル2024 新人男優賞
- 第47回 日本アカデミー賞 新人俳優賞
この年齢ですでにこれだけの賞を受賞しています。
すごいですね!
なぜそんなに上手いのか、その理由を徹底リサーチしました!!!
演技が上手いという評判とその理由を徹底リサーチ

芸能人から高評価の嵐
演技が上手いという評判については芸能関係者からも多く、今回は芸能関係者と世間とに分けてリサーチしてみました。
芸能関係者
<舘ひろし>
(「剣樹抄~光圀公と俺~」でのコメント)
感受性が強く、目力があって、きっと素晴らしい俳優になる
<是枝裕和監督>
(「怪物」でのコメント)
どういう風にその役を自分のものにするか、ということにすごく真摯に取り組んでいたし、ちゃんと芯になる部分をつかんでいました。カメラを離れて接していると子どもらしいんですよ。だけど、演じるうえではプロの俳優でした。
<反町隆史>
(CM 撮影時でのコメント)
すごく感覚が素晴らしいので、監督の演出にすぐパッと対応できるので、それが凄いなと思います。
いずれもCMや、ドラマ撮影についてのインタビューなどで語られたものです。
世間
SNSからのコメントを中心に集めてみました。
アカデミー賞の新人俳優賞を受賞した黒川想矢くん、その可愛さや演技力はもちろんなんだけど、考え方だったり言葉選びだったり内面が素晴らしすぎて、年上のわたしも想矢くんから教わることが多いから、兄貴と呼びたい(え?)
— しのぶ🧸 (@ninjanonin) March 19, 2024
本当に素敵な俳優さんだよ#黒川想矢 pic.twitter.com/1q2PlxyNNl
精霊の守り人、まさかの大千穐楽でした!(知らんやった)
— あさみ (@NakaKnow) October 1, 2023
黒川想矢くん初舞台とは思えない演技力で末恐ろしいな…と思ったし、生の梅田彩佳歌がうめえ……
唐橋さん演技は冷たい感じなのに挨拶めちゃくちゃ面白くてギャップすごかったわ😂 pic.twitter.com/g91IqKZYeC
今ネトフリで実写の方の
— f u m i (@a_fum_i3) March 28, 2024
からかい上手の高木さん見てるけど
黒川想矢くん??演技上手すぎない?
声可愛すぎ💘💘
他にはこんなコメントも・・・
- 「剣樹抄」の了助役の黒川想矢くんの演技がすごい!まだ六年生??
- いちばんすきな花、私のピークは黒川想矢くんの泣き演技でした。
- 想矢くんの演技ってほんとにすごいな。
- 黒川想矢くんはあの年齢であの目線の演技ができるのが凄すぎる。
- 黒川想矢くんの演技が本当に上手すぎる…ああいう思春期特有の演技って塩梅がなかなか難しそうだけど、本当にナチュラルに表現していて見入れる。
コメントはこの他にもたくさんあります。
いずれも黒川想矢さんの演技を称賛するものばかりでした!
素晴らしい!!!
演技に対して真摯に向き合う姿勢

なぜ演技が上手いかという理由なんですが、黒川想矢さんの演技に向かう真摯な姿勢が関係しているようです。
それではその演技に向かう姿勢を掘り下げていきたいと思います。
黒川想矢さんについての芸能関係者からのコメントを振り返る
- 舘ひろしさんは、感受性が強いとコメント
- 是枝裕和監督は、どういう風にその役を自分のものにするか、ということにすごく真摯に取り組んでいたとコメント
- 反町隆史さんは、すごく感覚が素晴らしいとコメント
「怪物」での共演者からのアドバイスや自身の考え
次に映画「怪物」での共演者からのアドバイスや自身の考えをまとめてみました。
永山瑛太さんからのアドバイス
「(永山さんが)“自分がどう演技するとかそういうことじゃなくて、役者さんは基本監督の脳みその中にあるものを表現するんだよ”っていうのを教えてくれて、響きました」とコメントしていました。
自身の考え
監督が求めている演技が何なのか、それをどう表現したらいいのか分からず悩みながら過ごしていた。
是枝監督の現場を経験し、「顔の表情や、どこかの一部分だけのお芝居ではなく、感覚だったり感情を身体全体で表現する」など是枝監督から教えていただいた。とコメントしていました。
日本アカデミー賞新人俳優賞受賞スピーチ
第47回 日本アカデミー賞 新人俳優賞受賞時のスピーチ
「僕は今、2つの自分と戦っています」と切り出し、「監督をはじめたくさんの方々のサポートや運でしかないと思う自分と、まるで自分の力でやり遂げたと勘違いしてしまう自分です」と“2つの自分”の間で揺れ動いていることを告白。今後の俳優人生に向けて「これから先、この戦闘は長く続くと思いますが、僕は毎回この感情の戦いに打ち勝って、常に優しい人間であり、俳優でありたいと思います。
理由について:まとめ
感受性が強いのも、感覚が素晴らしいのも、共演者からアドバイスを頂いたりも、その演技に向かう真摯な姿勢からでてくるものではないかと私は思います。
自身も、常に悩み考えながら過ごしていたというところからも、努力を惜しまない性格がにじみ出ています。
新人俳優賞受賞時のスピーチについては、
この年齢で「僕は毎回この感情の戦いに打ち勝って、常に優しい人間であり、俳優でありたいと思います。」という考えに至ることが真摯であり、そして紳士的な考えでもあり、とても素晴らしいなと思いました。
その気持ちが演技にもあらわれて、観ている人を惹きつけるのだと思います!!
黒川想矢の演技は上手い!評判を最新作『からかい上手の高木さん』まで一気まとめ:まとめ

今回は、黒川想矢の演技は上手い!評判を最新作『からかい上手の高木さん』まで一気まとめを、紹介してきました。
結果は、言うまでもなく「演技は上手い」でしたね。
現在は最新作ドラマ『からかい上手の高木さん』が放映中です。
今後も黒川想矢さんのご活躍を、応援していきたいと思います!